口腔外科 親知らず

痛みを最小限に抑えた方法で親知らずを抜歯します

「親知らずが生えてきて痛む」「ななめに生えてきて困っている」など、親知らずにトラブルを抱えている場合は、適切に対処する必要があります。埼玉県春日部市の豊春駅前にある歯医者「ハート歯科クリニック」では、親知らずの抜歯を行っています。まずは親知らずを抜歯する必要があるかどうか診断しますので、当院までご相談ください。なお、抜歯の必要があると診断した場合、患者様への負担が最小限になるよう痛みを抑えた方法で処置しますので、どうぞご安心ください。

親知らずとは

親知らずとは

親知らずは、28本の永久歯が生えそろった後に、奥歯のさらに奥から生えてくる歯(第三大臼歯)のことです。通常20代前半に生えてくることが多いですが、現代人の顎は小さく親知らずが生えるスペースが足りないことから、一生生えてこなかったり傾いた状態で生えてきたリする場合もあります。

親知らずによる影響

親知らずによる影響

親知らずはすべてのケースで抜歯しなければいけないわけではありませんが、まっすぐ生えてこないケースが多く、口腔内のトラブルを引き起こす可能性があります。以下のような悪影響を及ぼす可能性がある場合には抜歯の対象となります。

  • 痛みがある
  • 歯並びを乱すリスクが高い
  • 親知らずと他の歯が重なり、歯みがきがしづらく、むし歯や歯周病のリスクが高い
  • 親知らずやその周囲の組織が炎症を起こしている
親知らずを抜くケース
  • まっすぐ生えていないので歯みがきがしづらい
  • 周囲の歯がむし歯や歯周病になっている
  • 親知らずがむし歯になっている
  • 周囲の歯を圧迫して歯並びを乱している
  • 痛みや腫れがある
痛みや腫れについて

抜歯の処置は麻酔をした状態で行うので、通常痛みを感じることはほとんどありません。しかし、親知らずが歯ぐきに埋まっている場合や、顎の骨に隠れている場合には、抜歯後数日から数週間にわたって痛みや腫れが続くことがあります。

抜歯後の注意点
  • 抜歯当日は出血しやすいので、飲酒・激しい運動・長時間の入浴など血流を活発にするような行為はお控えください。
  • 抜歯後1~2時間は麻酔の影響が残っているので、飲食はなるべくお控えください。
  • 傷の治りが悪くなるので、抜歯した部分を舌や指で触ったり、頻繁にうがいをしたりしないようにしましょう。

ハート歯科クリニックの親知らずの抜歯

ハート歯科クリニックの親知らずの抜歯

当院では、親知らずの抜歯の際に極力痛みを感じないような処置を行い、患者様のご負担を最小限に抑えられるよう努めています。抜歯をする前には、何回かに分けて麻酔を実施。そうすることでしっかりと麻酔をきかせることができ、患者様にとって負担が少ない状態で抜歯することができるのです。

また、難症例のケースでは、当院院長が信頼する口腔外科の専門医をご紹介することも可能です。どのようなケースでも安全に治療ができるよう努めています。