成人矯正・小児矯正のいずれにも対応しています
埼玉県春日部市の豊春駅前にある歯医者「ハート歯科クリニック」では、歯並びをキレイに整える矯正治療を行っています。矯正治療で歯並びをキレイに整えることで、見た目を改善できるだけでなく、身体面にも良い影響を及ぼします。「歯並びを整えたい」「子どもの歯並びが気になる」という方は当院にご相談ください。
乱れた歯並びによるデメリット
歯並びが悪いと、口元の見た目にコンプレックスを感じてしまうだけでなく、咬む機能が低下する、子どもの場合は顎の発育に影響を及ぼすなど様々な問題を引き起こす可能性があります。
食べ物をうまく咀嚼できない
歯並びが悪いと上下の歯でしっかり食べ物を咬むことができず、噛む力も弱くなりがちです。十分に食べ物を咬み砕けないまま飲み込むことになり、胃腸に負担をかけてしまいます。
発声がうまくできない
発声には前歯の咬み合わせが重要な役割を担っています。前歯と前歯の間にすき間が空いて咬み合っていないとそこから空気が漏れ、発音が不明瞭になることがあります。特に、サ行・タ行がうまく発音できなくなるのです。
むし歯・歯周病になりやすい
歯並びが悪いと歯みがきがしにくくなり、むし歯・歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や歯石が溜まりがちです。また、実際にむし歯や歯周病になった時に治療もしづらくなります。
顎の成長が悪くなる
成長段階にある子どもの時に咬み合わせがずれていると、顎の発育が阻害されたり正しく発育しなかったりします。また、しっかり咬めない状態が続くため、咬む刺激が顎の骨に伝わらず、顎全体の発育が悪くなることがあります。
印象が良くない
口元は顔の印象を決める大きな要素のうちの一つです。極端に歯並びが乱れていると、その人の第一印象を悪くしてしまうことがあります。特にお子様の場合、コンプレックスを感じて消極的に性格になってしまうこともあります。
治療の必要な不正咬合
以下は、歯並びや咬み合わせが乱れている代表的な症状です。気になる症状があるなら、一度当院までご相談ください。
- 上顎前突/じょうがくぜんとつ
- 上顎や上の歯が、下顎や下の歯に比べて大きく前に出ている状態です。下顎に対して上顎が大きい、逆に上顎に対して下顎が小さい場合に起こります。「出っ歯」とも呼ばれます。
- 反対咬合/はんたいこうごう
- 下の歯が前に突き出ており、下の歯が上の歯を覆っている状態です。下顎に対して上顎が小さい、逆に上顎に対して下顎が大きい場合に起こります。「下顎前突」「受け口」とも呼ばれます。
- 叢生/そうせい
- 歯が重なり合い、凸凹に生えている状態です。顎の大きさに比べて歯が大きすぎるか、顎が小さく歯が並ぶスペースが足りない場合に起こります。「乱ぐい歯」「八重歯」とも呼ばれます。
- 開咬/かいこう
- 奥歯を咬み合わせた時に前歯が咬み合わず、口を完全に閉じることができない状態です。食べ物が咬み切りにくかったり発音が不明瞭になったりします。
- 交叉咬合/こうさこうごう
- 上下の正中線(前歯の中心)がずれて、咬み合わせが乱れている状態。左右いずれかの奥歯や前歯がずれていることで起こります。咀嚼時に奥歯で物をすりつぶす動きが阻害され、前歯の中心がずれる、顔がゆがむといった症状もあります。
- 過蓋咬合/かがいこうごう
- 奥歯を咬んだ時に、上の歯列が下の歯列に大きく覆いかぶさる状態です。前歯が被さりすぎて下の前歯が見えません。
- 空隙歯列/くうげつしれつ
- 歯と歯の間に隙間ができている状態です。顎に対して歯が小さかったり、舌で前歯を押す癖があったりすると起こります。「すきっ歯」とも言います。前歯と前歯の間に隙間ができる状態は「正中離開」です。
ハート歯科クリニックの矯正治療の特徴
当院では、外部の矯正専門の歯科医師が、患者様の口腔内に合った最適な治療方法をご提案しています。幅広い症例に対して豊富な実績がある歯科医師が専門知識と技術を駆使して患者様の歯並びを整えていきますので、安心して治療をお受けいただけます。
矯正治療は子どもが行うものだと思われがちですが、大人の方でも十分効果が期待できる治療です。当院では、小児矯正、成人矯正のいずれにも対応しています。
また、当院ではインフォームドコンセントを徹底しており、丁寧に治療の説明やご提案を実施しています。十分にご理解・ご納得いただいた上で治療をはじめられよう努めていますので、矯正治療についてご不明な点があれば何でもお尋ねください。
ハート歯科クリニックの矯正治療メニュー
当院で行っている矯正装置についてご説明します。患者様の口腔内の状態によっては、適応できない治療方法もあります。その場合、患者様が希望された治療ができないことになりますが、あらかじめご了承ください。
メタルブラケット
もっとも一般的な金属製のブラケット(留め具)とワイヤーです。歯にブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して歯を動かしていきます。あらゆる症例に対して適応可能です。口を開けた時に装置が目立ちますが、歯を動かす効果が高く費用も抑えられるので、多くの方から選ばれています。
セラミックブラケット
セラミック製のブラケットと金属製のワイヤーを用いた治療法です。ブラケットが白く透明なので目立ちにくく、見た目が自然です。歯を動かす仕組みや得られる効果や矯正期間は、メタルブラケットとほぼ同じです。
リンガル矯正
歯の裏側(舌側)につける矯正装置です。ブラケットやワイヤーが外から見えないので、矯正治療をしていることを人に気づかれません。見た目に関するストレスから解放されます。
床矯正
一般的に子どもの矯正に使われる矯正装置です。永久歯が正常に生えるための必要なスペースを作り、正しい歯並びになるよう導きます。取り外し可能な装置であり、食事中や歯みがき時などに一時的に外すことが可能です。
マウスピース矯正
「アライナー」という透明のマウスピースの矯正装置です。患者様の口腔内に合わせて作製したアライナーをおよそ2週間おきに交換し、歯を徐々に移動させていきます。アライナーは透明なので装着していても気づかれにくく、取り外し可能です。ただし、比較的簡単な矯正にしか適用できません。